スポンサーリンク

【がっちゃん英語講座のまとめ】No.24 Before と After の本当の概念!

TOEIC 800点への道

がっちゃん先生は今回 Before と After の真実を教えてくれるそうです!

メインテーマは発想の転換!!

今まで習ったことのない新発想で前置詞のイメージを覆してくれます!

以下のYouTubeへのリンクが「がっちゃん英語」へのリンクとなりますのでご参照ください(^^♪

ミケ
ミケ

今日もがんばる!!

逆の意味で教わってしまった、BEFOREとAFTERの真実。
動画のつづきは、路地裏クラス「VIMEO」で見れます。➡ ※※ 今回のVIMEO動画タイトルは【 実はビフォーアフターでは無かった英語の「前・後」そして「前置詞の有無」について考察。 】 ※※只今、英単語暗記の特許・発音矯正特許・がっちゃんの描いた6...

After のイメージ化

After の概念は、「自分より前にあるもの、先にあるものを追いかけるイメージ」だそうです(^^♪

A after B とあったら 「~の後に」とするのではなく

AがBを追いかけている」もしくは「Aの前に起こったのがB」といった解釈が正しいようです!

以下のような例文の場合には、

A cat run after a mouse.

「ネコが追いかけているのがネズミ」「ネコの前にいるのがネズミ」

ということになります

訳を行う場合も頭から順番に読んでいけばよい!

I’ll wash the dishes after the video is over.

「私は皿を洗います その前にビデオが終わります」

このように考えれば巻き戻していったり来たり訳す必要がなくなり、文章の順番通りに理解できます!

発想の転換が重要です!

また時間の概念に適用した場合も

the day after tomorrow

「その日が明日を追っている」 ⇒ その日というのは明後日

quarter after 10

「15分よりも前に10時がある」 ⇒ 10:15 のこと

(quarter は 時計の60分の1/4 ⇒ 15分)

ちなみにAfter の語源についてはOff と同じ APO (離れる)という単語が由来だそうです

離れる+比較級の語尾 er がついたことで 、より遠くへ と言ったニュアンスになるようです

Before のイメージ化

Before の概念は、「前にあるもの」「目標地点に達していない状態」「目標地点の手前にあるもの

というイメージだそうです!

空間的にも時間的にも

A before B

と来たら 「Aの次にB」ということになります♪

I always wash my hand before I have dinner.

「私はいつも手を洗う その後で夕食をたべます」

といったように Before は順番通りに訳していけばよい

「~の前に」ではなく順番通りと言うのが発想の転換の要となります!

The thieft left before the police arrived.

「泥棒が去った その後に警察が到着した」

ちなみにbefore の語源は be + fore で前にいるといったニュアンスのようです!

空間的に目標地点の手前といった意味では、

He put the box before the shop.

「彼はその箱を店の前に置いた」

のように「店」という目標地点に到達していない状況を示します

I’ve always put quantity before quality.

「量の次に質」「量を質よりも優先している」

時間的な概念に適用すると

the day before yesterday

その日の次が昨日 ⇒ 一昨日

このように考えることができます!

前回・次回の内容紹介

前回は「前置詞 As のイメージ化」に関する動画内容について紹介しております!

【がっちゃん英語講座のまとめ】No.23 前置詞 As のイメージ化!
言われて見れば当然ですが、ネイティブの方達も難しい単語は普段あまり使わないというのが事実!私達も母国語である日本語を完全にマスターしているかと言われれば専門用語のような難しい単語は確かに日常では使いませんし、かしこまった場所でなければ砕けた表現を使う機会の方が多いかと思います!難しく考えずに簡単なところからでも使えるようになれば英語も自然と身に付いていくものと信じております!

次回は「英語での上・下の表現について」の動画内容を紹介しております!

【がっちゃん英語講座のまとめ】No.25 英語で上・下を表す前置詞はなにか?
英語で上・下を表す前置詞と言われて真っ先に思いつくのは、Up と Down ですが、これは間違いです!そんな衝撃の内容から始まるがっちゃん英語ですが、「じゃあ何が上と下を表すのだろう?」ちなみに On も上という意味ではなく接触を表すというのはすでに習ったこと… そして日本語では上・下は1つの表現ですが、英語ではどんな上・下かによって使う単語が異なるようです!

感想

今回の発想の転換「After は~の後に」ではない!

「Before も順番通り」といった感覚が大事となってきそうです!

今までの習い方が頭の中に残ってしまっているのでなかなか発想を転換しきることが難しいところではありますが、繰返しトライして慣らしていくことが重要だと思います!

どうしても後から巻き戻して考える方法だと英語で相手と話しているときも置いてけぼりになりがちです

実際にネイティブの人は文章の順番通りに考えて理解しているのだと思いますので、日本人だから理解できないわけではないと思います

単純に思考の慣れの問題な気がします!

がっちゃんを信じて今後も英語を楽しく学んでいけることを願っています!

コメント

タイトルとURLをコピーしました